診療科のご案内
診療日・診療時間
小児科について
小児科
当院小児科は常勤医師の秋山文子と3人の非常勤医師で月曜日から土曜日まで診療を行っています。
よくお話を聞いて、ていねいに診察して子どもたちの健康を守ること、お子さんとご家族が元気でいられるように子育てを応援することを考えて診療しています。
午前診は一般外来です。
- 高熱、ひどい咳、発疹、耳の下が腫れている、嘔吐、下痢など感染症の疑いがある時は受付にお声かけください。症状によっては隔離室にご案内します。
午後診は予約外来です。
電話で予約してから受診してください。母子手帳を忘れずにお持ちください。
- 各種予防接種、赤ちゃんの病気、乳児検診、入所健診
- アレルギーの病気(アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、気管支喘息など)
- こどもの体やこころの不調についてのご相談
- 夜尿症、起立性調節障害、過敏性大腸炎など
- 必要と考えた場合はご相談の上、専門医または総合病院に紹介します。
- 小児科の予約、お問い合わせの電話は月~金曜日は9:00~16:00、土曜日は9:00~11:00にお願います。
当院小児科の特徴
- 授乳室があります
- あかちゃんの病気
子どもの体や
こころの不調の
相談をしています - 各種予防接種を
実施しています
当院小児科の対象疾患
発熱、下痢、便秘、嘔吐、咳嗽、喘鳴、発疹、腹痛、頭痛、胸痛、血尿・蛋白尿、脱水、熱性けいれん、貧血、リンパ節腫大、肥満・やせ、成長・発達の遅れ、夜尿症、起立性調節障害、過敏性大腸炎、小児喘息、気管支喘息、慢性咳、アレルギー疾患(食物アレルギー、花粉症、小児アトピー性皮膚炎)など
担当医師のご紹介
常勤医師

秋山 文子あきやま ふみこ
専門分野 | 心のケア、小児感染症、小児のアレルギー、小児の発達 |
---|---|
専門資格等 | 日本小児科学会小児科専門医 |
非常勤医師
氏名 | 専門分野 | 所属学会・指導医・認定医など |
---|---|---|
秋山 祐一 | 小児血液腫瘍、心のケア、 小児感染症、小児のアレルギー |
日本小児科学会小児科専門医 |
井川 千代子 | ||
粟屋 智就 | 小児神経 | 日本小児科学会専門医・指導医 日本小児神経学会専門医・指導医 |